Agriculture for better future

さつまいもを熟成させると甘味がアップ!追熟の方法や期間を早めるやり方を教えます

さつまいもってホクホク系からしっとり系まで品種によって味わいが豊かで、その甘さと栄養価から幅広い世代に愛されるベジタブルスイーツとしても注目を集めていますよね。

そんなさつまいもですが、スーパーで購入したらすぐに召し上がってはいませんか?

実は追熟させることでさらに甘味が増し、美味しくなります。

今回は、さつまいもを追熟すると甘くなる理由や追熟・熟成の方法・追熟期間と共に保存方法やおすすめレシピまでご紹介していきたいと思います。

手にしたさつまいもをワンランク上の味で楽しみたい方はぜひ最後までご覧くださいね。

1.さつまいもを熟成させると甘味がアップする理由

甘いさつまいも

さつまいもにはデンプンが豊富に含まれていますが、これが時間をかけて熟成されることで糖に変わり、甘味が増します。

この化学的な変化がさつまいもの甘さを引き出す秘訣となりますのでぜひ覚えておいてくださいね。

2.さつまいもの追熟(ついじゅく)って何?糖度の違いも比較

ripeness1

さつまいもの追熟(ついじゅく)とは、収穫後に特定の環境下でさつまいもを保管し、より一層の甘味と風味を引き出すプロセスのことを指します。

追熟する前のさつまいもの糖度が8〜30度なのに対して追熟した後のさつまいもの糖度は16〜60度くらいまで引き上がるというデータもあり、

追熟をすることによって、約2倍程度にまで甘味がますということになります。

3.さつまいもを自宅で追熟させる方法

ripeness2

農家さんがさつまいもを追熟させる方法

私たちさつまいも農家では、追熟するために専用の冷蔵庫、もしくはそれに近い環境の中で品種によって1ヶ月〜2ヶ月程度追熟をさせてから出荷しております。

環境の設定については13度前後に温度管理をして湿度を85%程度で安定させています。こうすることで良質な追熟を行うことができ、さつまいもの旨みや甘味を引き出すことができます。

ご自宅でさつまいもを追熟させる方法

プロの農家でない限り一般の家庭には専用冷蔵庫は当然ないはずです。でも安心してください。スーパーで購入してきたさつまいもや家庭菜園で収穫したさつまいもを追熟させる方法があります。

ご紹介する前の注意点をあげておきます。下記を念頭に追熟を行なっていきましょう。

1.洗ってしまったさつまいもは1週間程度しかもたない

2.さつまいもは9℃以下の環境で低温障害を起こしやすく傷みやすい

3.さつまいもは20℃以上で傷みやすくなる

となります。

なので、スーパーで購入するさつまいもは土をはたいた程度の「土つき」芋を選ぶのが理想です。

逆に水洗いされている芋であれば追熟はすんでいるはずなのですぐに召し上がってくださいね。

家庭菜園で収穫した芋であれば1、2日天日干しをして乾燥させたのち、さらに日陰干しで1週間干すとより日持ちします。

ようやく追熟の方法についてになりますが、以下を参考にしてみてください。

手順1:湿度を保つためにさつまいもを新聞紙でくるむ

手順2:ダンボールにあまり密集しないように置く。蓋を密閉せずに温度計などを置いて管理する(ベストは12℃から15℃の間)

手順3:甘味を確認しながら好みで1ヶ月を目安に保管して追熟をさせる

これで追熟ができます。注意点は湿度を気にしすぎてビニール袋などでさつまいもを覆ってしまうこと。逆に湿気がこもって傷む原因になりますので通気性の良い新聞紙を使いましょう。

ripeness3

4.さつまいもを追熟させる期間や環境について

sweetpotato

追熟期間は品種によってもまちまちですが、ご自宅で追熟を行うのであれば、小分けにして数回試食しながら最適な食べ頃を見つけるもの追熟の楽しみの一つです。

「もう少し甘味が欲しい」そんな時には1週間から2週間ほど追熟を行い試食してみると違いがわかると思います。

5.追熟したさつまいもを長く楽しむための保存方法について

sweetpotato2

追熟後のさつまいもは常温保存が基本になります。直射日光と冷蔵庫を避け、冷暗所での保存を心がけてください。ベストは13℃くらいで湿度が85%に保てれば追熟後でもおよそ1ヶ月程度は保存が可能です。

6.追熟したさつまいもを使ったおすすめレシピ

スイートポテト

追熟したさつまいもは焼き芋やスイートポテトなど多くのレシピでその甘味と風味を存分に活かすことができます。

過去にさつまいもを使ったレシピをまとめた記事もありますのでぜひそちらも参考にしてみてください

7.まとめ

農家のさつまいも保存

さつまいもの甘味は追熟によって格段にアップします。ご自宅で追熟させる方法として、適切な温度と湿度を知っておくことが重要な鍵となります。

しかし、条件を保つことに必死にならずに、傷みそうだったら食べてしまおう。くらいの感覚でチャレンジしてみることを最初はお勧めします。

今回の記事を参考にぜひ最高の甘さを引き出してみてください。

最後に告知ですΣ੧(❛□❛✿)

ちあきファームでは4つの品種を農薬・化学肥料を一切使用せず自然由来の手作り堆肥のみを使用してさつまいもを作っています。

現在予約販売を行なっておりまして、売り切れた品種もございますが下記品種でご予約が可能ですので気になる方はぜひチェックしてみてください。

紅あずま のコピー

関連記事